新緑の季節のトラピスト:世界に冠たる季節...空・海・森の色彩 |
丸山上部の若いブナ林 |
一斉に天然更新したブナ林 |
シデ属サワシバのぶら下がる雄性尾状花序(緑の尾状) 目を凝らすと枝先に雌性尾状花序も見える |
シデ属アカジデの雄性尾状花序(茶色の尾状・・・) |
主として渡島半島の山々をあちらこちらと訪ねて!山と沢と森と土と植生と…Remorse: Tao(T.Tak・・)
新緑の季節のトラピスト:世界に冠たる季節...空・海・森の色彩 |
丸山上部の若いブナ林 |
一斉に天然更新したブナ林 |
シデ属サワシバのぶら下がる雄性尾状花序(緑の尾状) 目を凝らすと枝先に雌性尾状花序も見える |
シデ属アカジデの雄性尾状花序(茶色の尾状・・・) |
早朝4時に函館を立って8時過ぎに赤岩峠に立つ /赤岩峠に建っている 風景林の大看板 /ニセコ積丹小樽海岸国定公園にある火砕流の海岸 |
大看板の横にあって如何にも岩登り盛んな時代 雰囲気を感じさせる看板/中赤岩周辺拡大図 |
奥リスから名のある窓岩を望む /赤岩海岸は赤岩ブルー・・・ /春紅葉の雑木ブッシュの中に /今を盛りの紅のエゾヤマザクラ・白のムシカリ |
目を凝らすと動くものが・・・ |
個人装備のチェック 装着を入念に指差呼称 |
奥リスのナメコスラブをヒョイヒョイ登る /赤岩の主Mr.numazakikatuhiro |
ナメコスラブの上部 |
ナメコスラブのトラバース/奥がノーマルルート |
奥リスノーマルルートを行くMr.Ka |