2017年4月2日日曜日

2/4に三角山・天狗岳の峰を楽しんできました。 江差のNさんに誘っていただいての山行でした。

林道歩きも短い。Nさんに従いスキーは車に置いて中二股の駐車場(集合場所)を出ました。 三角山への作業道へ入っり、8時を過ぎたけれど、朝日は未だです。おまけに古い足跡があり、ヌカルことなくツボ足で十分でした。(道南のおおくの人等は山を頑張っているな~などと感心…。(だが後で分かったことは三角山の西方の凸・596mでスノボを楽しむ人等のラッセル痕らしい。)

私は7時に家を出て、大野川中二股ダム入り口に向かったのですが、途中新幹線の札幌延伸工事と思われるトンネル掘削現場(おそらく)を目にして、延伸工事ははじめて知ったのでチョット驚きました。 集合場所まで所要時間45分でした。

北峰、南峰、西斜面が三角山への作業道からが主なルートと考えられます。 このところの暖気で、雪のバームクーヘンが転がる急斜面直下で一考。広葉樹二次林が、シッカリ頂まで続いていそうだ。なかなか急斜面を上がることは少ない。ピッケルを持って来たことだし、アルミワカンを着けて西斜面を直登することにしました。

三角山自体は無風で好天で、しっかり汗をかいて、とても楽しいものでした。 急斜面を歩きたくなったなら、国道から近縁だし、三角山だな~。あらためてそう思ったものでした(新たな発見)。 Pから往復二時間ばかりの奮闘でした。

続いて天狗岳に上りました。前に東尾根は歩いています。ツツジの仲間の多い痩せ尾根(岩尾根)を登った記憶は鮮明です。今回はNさんお薦めの北尾根を歩きました。急なところは全くありませんでした。楽しく岩の上に立てます。ここも新たな発見がありました。

帰路は市渡の”月兎”で小一時間談笑して解散。満足の一日でした。